こんにちは、silsilです。
6月19日から始まるAURORA LIMITED STORE with WAKO SITE GINZA での展示について、お話しさせてください。今回は少し特別な展示になりそうで、私自身もワクワクしています。
AURORAさんとの継続的なパートナーシップ
傘づくりからスタートした129年の歴史を誇る老舗企業でありながら、現在は上質なシルクのスカーフから日本人の体型に合わせた帽子まで、幅広い服飾雑貨を手がけています。特に驚いたのは、ラグジュアリーな逸品から手頃で高品質なアイテムまで、どの価格帯でも妥協のないものづくりへのこだわり。
129年という長い歴史で培われた技術に裏打ちされた品質の高さは圧巻。silsilとしても、こうした信頼できるパートナーとお仕事できることを心から嬉しく思います!AURORAさんとは、以前からお付き合いをさせていただいていますが、私の作品を傘というかたちで表現してくださる。これまでも素敵なコラボレーションを重ねてきました。
今回のWAKO SITE GINZAでの企画では、より多くの方にクリエイターコラボを知っていただければと思います。AURORAさんが大切にされている「日常に美しさを」という考え方と、私が作品を通して伝えたい「日常を少し特別にする」という想い。この共通点が、長いお付き合いの基盤になっているのかもしれません。
「Escaped」の特別バージョン
今回展示する「Escaped」シリーズの特別バージョンについて。新作描き下ろしになります。
昨年より展開している「Escaped」は、私にとって本当に大切なシリーズです。現代社会で疲れてしまった心を持つ人たちが、ちょっとだけ日常から離れて、魂の「バカンス」に出かける。そんなポジティブな逃避行を描いています。
今回は、ティファニーブルーの作品に加えて、蘭とバラを組み合わせた和洋折衷の作品も登場します。朝の空の色にも、海の色にも見える。見る人それぞれの「逃げたい場所」を想像してもらえたらいいなと。
そして薔薇と蘭の作品は、実は銀座のイメージで制作しました。銀座って、日本の伝統と西洋の文化が自然に溶け合っている街だなといつも感じていて。和の美しさを象徴する蘭と、西洋の華やかさを表す薔薇。この二つが一つの画面で調和する様子が、まさに銀座らしいなと思ったんです。
額装家・多喜博子さんとのコラボ
今回、額装家の武裕子さんにフレームを作っていただきました。作品と額装の関係って、本当に面白くて。同じ作品でも、フレーム次第で表情が全然変わりますね。作品がより自由に「旅」できるようなフレームを作ってくださいました。ぜひ、その表情の変化も楽しんでもらえたらと思います。
ちなみにこちらのフレーム仕様の作品は、京都伊勢丹さんの個展でも大きめバーションを展示しますのでお見逃しなく。(そっと宣伝)
銀座という場所で
WAKO SITE GINZAで展示させていただくこと、すごく光栄です。実は、WAKO SITE GINZAは、あの時計塔で有名な銀座和光本店が新たに展開するコンセプトストア。本店からほど近い銀座中央通り沿いにあって、伝統ある和光の新しい試みを感じられる場所。
銀座って、伝統と革新が同居している不思議な街だなといつも思います。そして、WAKO SITE GINZAもまさにその象徴のような場所。長い歴史を持つ和光が、現代的な感性で新しい文化を発信していく。老舗のAURORAさんと、私のような現代作家がコラボするのにぴったりの場所かもしれません。
ここで作品を見てくださる方々は、きっと日常の中で小さな美しさを見つけるのが上手な人たちなんじゃないかな。そんな方々に、私の「逃避行」の作品たちがどんなふうに映るのか、楽しみです。
silsilブランドの傘たち
今回、私のデザインによる晴雨兼用傘3種類の受注をされるそうです。お手元に届くのは1〜1.5ヶ月後、ちょっと時間がかかりますが、オーダーを楽しんでいただけますと幸いです。これらの傘は「Escaped」シリーズとは別の作品をベースにデザインしたもので、それぞれ異なる魅力を持っています。ウェブサイト限定のデザインもあるので、是非お楽しみください。
傘って面白いなと思うのは、使う時だけアートになることです。雨の日や日差しの強い日に、ぱっと開いて、その瞬間だけ空の下にアートが現れる。そして、使い終わったらまた静かに畳まれて、次の出番を待っている。
普段はギャラリーで見る私の作品たちが、傘というかたちで日常に寄り添ってくれる。持ち主をちょっとだけ特別な気分にしてくれる、日常の中の小さなアート体験です。
みなさんにお会いできたら・・・
残念ながら、今回は会期中の在廊予定がありません。でも、作品たちがみなさんを待っています。
疲れた時、ちょっと日常から離れたくなった時、ふらりと銀座を散歩がてら立ち寄ってもらえたら嬉しいです。入場は無料ですから、気軽に足を運んでくださいね。
そして、もし気に入った日傘があったら、ぜひあなたの「逃避行」のパートナーとして迎えてもらえたら。雨の日も、晴れの日も、少しだけ特別な気分で街を歩けるかもしれません。
(京都伊勢丹さんの個展では現物をそのまま購入できるスタイルを予定していますので、すぐに使いたい!方は京都個展中にお問い合わせください)
みなさんそれぞれの「逃避行」が、素敵なものになりますように。
silsil
—–
AURORA LIMITED STORE with WAKO SITE GINZA
日程: 2025年6月19日(木)〜7月2日(水)
営業時間:11:00 – 19:00
会場:WAKO SITE GINZA
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目-5-4
最寄り駅:銀座駅・有楽町駅
入場料:無料
作家在廊:なし/作品販売:あり/グッズ販売:晴雨兼用傘3種
※silsilデザインの晴雨兼用傘3種、受注受付中です
—–